グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン

会員数:企業・団体 会員ログイン

ニュース 2021年

GCNJ Newsletter:サステナビリティ経営セミナー 募集開始(No.92, May 2021)

更新日:

まだコロナ終息は見えないものの、新緑がまぶしく一時の安らぎをくれる季節になりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。本号では、2021年度分科会活動申し込み(5月14日締め切り)や、管理職以上向けに今年度新設したサステナビリティ経営セミナー(5月27日締め切り)についてご紹介します。どうぞ最後までご覧ください。

【募集開始のお知らせ】

2021年度分科会活動 募集開始のお知らせ(応募締切 5月14日(金))(会員限定)

現在、2021年度の分科会参加の募集登録を受付中です。継続参加の方も再登録が必要です。

募集期間:受付中~5月14日(締切厳守です)、詳細は、会員サイト>事務局からのお知らせ(4月1日)をご覧ください。 受付期間は残り1週間となりました。申し込みのお忘れがないよう、御社内でのご周知のほどお願い申し上げます。

サステナビリティ経営セミナー 募集開始のお知らせ(応募締切 5月27日)

GCNJは2021年度より、サステナビリティ経営を学びたい管理職以上の方向けに、“サステナビリティ経営セミナー”をオンライン開催します。サステナビリティ経営の概論と潮流を集中的にレクチャーするコースです。12のテーマを設定し、6月8日から7月13日までの毎週火曜日・計6回にわたって、各専門家の方からご講演いただきます。詳細は以下URLをご覧ください。

【2021年度 管理職以上向け 新設オンラインセミナー】 サステナビリティ経営セミナーのお知らせ

事務局長からのメッセージ

みなさん、こんにちは。4月1日より大場前事務局長の後任として着任いたしました矢部英貴です。

今年のゴールデンウィークは飛び石になっておりますが、4月30日、5月6日、7日も休みとし、中には11連休とされている方もおられるかと思います。例年でしたら11連休、ご家族や仲間で海外旅行、もしくは国内で遠出をしよう、なんて計画ができるゴールデンウィークのはずですが、昨年同様ゴールデンウィーク前から再々度の緊急事態宣言が発令され、対象地域にお住いの皆さんは、またまたステイホームを余儀なくされているかと思います。せっかくの長期休暇、“海外は無理でも少しはリラックスしよう”と私も旅行を計画致しておりましたが、東京都民ということもあり、結局旅行を断念せざるを得ませんでした。

近場を歩いたりしながらこのゴールデンウィークを過ごしておりますが、ニュースを見ますと昨年の同時期と比べて、明らかに街での人出は多いようで、いまだ大阪、東京を中心に陽性者の数は減るどころか増加傾向にあります。このままだと11日までの宣言も解除どころか、延長になってしまうのではないかと危惧致しております。とにかく人との接触を減らすことにより、陽性者の数をまずは減少傾向にもっていき、更には一日でも早くワクチン接種が行き渡るよう、そして再びコロナ前の生活がみなさんに一日でも早く戻ってくることを心から祈っております。

ところで4月、1か月の間にUNGCとの打ち合わせやPlug In等で何度か話をする機会がありました。また、先般UNGC事務局側からGCNJに対して「会員の維持率高さ(退会する会社、団体が低い理由)」についてヒアリングの申し入れがありました。他国ではどのようにGCへの署名数(ローカルネットワークの会員数)を増やすか、そして維持するのか、ということに頭を悩ましているようです。UNGCは日本が何か特別なことをやっているのではないか(リクルート活動を行っているのではないか)、特別なマーケティングツールを使っているのではないか?と以前から思っていたようです。

我々からは、「特別なマーケティングツールを使っているのではない」「まず、日本の企業・団体の皆さんのSDGsに対する意識、取組みが高まってきていること。それに伴い、GCの理念に共感し署名をしたいと思われるトップマネージメントの方々が急激に増えてきていること。」「ローカルネットワークとしてはそういった企業、団体の皆さんに対してセミナー、シンポジウム、フォーラム等を企画し少しでもSDGsに対する情報を提供させて頂くこと、更には分科会という会員のみなさんが自主的に活動する場を設けさせて頂いていること」など、あくまでローカルネットワークはプラットフォーム提供の場であり、参加される会員の皆さんが「自主的」に署名し、活動されていることを説明致しました。UNGCでは日本企業・団体の皆さんの「自主的」な活動に対して感銘を受けており、今後他国の活動への参考としたいとのことでした。

私自身もこの1か月という短い期間ではありますが、みなさんが何事にたいしても積極的に取り組まれている事、企業・団体の枠を超え情報を共有し、皆でSDGsの達成を実現しようと考えておられる事に対して驚きと共に、みなさんからのご協力に対して心から感謝いたしております。まだまだ事務局長として学ばなければいけないことが多々ございますが、どうか引き続き宜しくご指導のほどお願い申し上げます。

(事務局長 矢部英貴)