グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン

会員数:企業・団体 会員ログイン

ニュース 2015年

★ニューズレター2015年7月号★

更新日:

★GCNJからのお知らせ★

GCNJ会員数最新情報(2015年7月31日時点)

GCNJ会員数 204企業および団体(休会除く)
*新規会員:日本CFO協会(7/16付)、自重堂(7/16付)、伊藤忠テクノソリューションズ(7/20付)、T&Dホールディングス(7/22付)
アソシエイト会員 6企業

【ご報告】GCNJウェブサイト 代表理事ご挨拶 更新

7月1日付の法人名称変更に伴い、GCNJウェブサイトの代表理事ご挨拶ページの内容も「グローバル・コンパクト・ジャパン・ネットワークの法人名称変更と近況のお知らせ」の内容に更新しております。

代表理事挨拶のページはこちらよりご参照ください。

【ご報告】GCNJ Facebookページ リニューアル

7月1日付の法人名称変更に伴い、Facebookページをリニューアルしました。今後は、こちらのページでGCNJの最新情報を発信してまいります。過去の投稿をご覧になりたい方はGlobal Compact Japan Network/グローバル・コンパクト・ジャパン・ネットワーク(GC-JN)ページをご覧ください。新ページへも皆さまの「いいね!」をよろしくお願いいたします!!

新Facebookページはこちら

旧Facebookページはこちら

【ご報告】基礎セミナー第1回実施(7月15日)報告と今後の予定

今年新たな取り組みとなるGCNJ基礎セミナー(全6回)の第1回を7/15に開催いたしました。初回はズバリ「GC」をテーマに有馬代表理事から全般的お話しと、武田薬品工業の金田様からは企業事例を含めたお話しをいただき、GCが生まれた経緯、取り組んでいること、企業がいかにGCを活用できるかについてわかりやすくご説明いただきました。当日は74名の皆様にご出席いただき、参加者アンケートでの満足度も高い結果となっています。次回(7月31日)は「人権」をテーマに若林理事(アムネスティインターナショナル)、EY総研 牛島様のご講演、第3回(8月5日)は「労働」をテーマにILO駐日事務所・上村様、会員企業のイオン様・伊藤忠商事様にご登壇いただく予定です。ご期待ください。

【ご報告】東日本大震災復興コレクティブアクション亘理町プロジェクト第8期終了と今後の予定

2015年5月~7月に実施した東日本大震災復興コレクティブアクション亘理町プロジェクト第8期の活動へは、7社のGCNJ会員企業・団体より70名の方にご参加いただきました。第8期では苗木のメンテナンス作業、防潮林の環境整備(下草刈り)や植樹がされた土地へのチップ蒔き作業などを行ったほか、亘理町観光協会・震災語り部の会「ワッタリ」や懇親会などを通じて地元の方と交流を行い、当時の様子や復興状況についての理解を深め、最終日にはワークショップを行い、活動の振り返りとこれからを考える時間を持ちました。活動参加者からはボランティア作業とワークショップや見学などのバランスの取れたプログラムに対しポジティブな感想の声が多数寄せられています。現在、第8期の活動振り返り会(9月実施予定)の企画と第9期(10~12月実施予定)の活動企画が進行中です。詳細は後日会員の皆様へご案内させていただきます。(第8期の活動の一部はFacebookでもご紹介しています)

◇東日本大震災復興コレクティブアクション亘理町プロジェクトについて◇
GCNJでは、2011年9月より宮城県亘理町で進む町民主体の防潮林育成事業、「わたりグリーンベルトプロジェクト」へ、GCNJ会員の社員、団体構成員から成るボランティアの派遣を行っています。本プログラムは、津波から人々を守る豊かな森を町民とともに育て、町民主体のまちづくりへの参加を通して、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパンおよび各企業・団体が、亘理町および他の市町村の復興に貢献していくことを目指しています。

これまでの活動についてはこちらをご覧ください。

【分科会関連】2015年度活動始動状況

5月にお届けしたニューズレター第21号では、複数の分科会が本成立に向けて調整中である旨をご報告しておりましたが、その後、成立に向けての調整が行われ、晴れて2014年度に活動を行った全14分科会が2015年度も成立いたしました。各分科会とも幹事の皆様を中心に2015年度の具体的な活動が検討される中、既に今月は多数の分科会の2015年度第1回会合が実施されています。

【予告】明日の経営を考える会(AKK)第8期生の募集

GCNJでは、2008年より若手経営者層(執行役員クラスもしくは近い将来の役員候補層)向けの1年間のプログラム「明日の経営を考える会(通称AKK)」を企画・運営しています。本プログラムは毎年9月にスタートし8月を最終回としており、15社・15名のご参加により昨年9月にスタートをした第7期の活動も7月24~25日に合宿を終了し、8月に予定されている最終報告会を持って1年間の活動を締めくくる予定となっています。第8期は、9月にプログラムスタートを予定しており、2015年9月~2016年8月の間に活動を実施いたします。第8期生の応募受付は8月上旬~中旬を予定しています。会員の皆様へ8期プログラムと7期プログラム実績を添えて8月上旬に第8期生募集のご案内を発送させていただきます。第8期へも多数の皆様のご参加お申込みをお待ちしております!

◇ご参考:第7期 プログラム<テーマ・講師(肩書は当時)>◇
◎フェーズI(2014年9月~2014年12月)「CSR全体論」、「NGOの役割と企業の連携」、「資本主義のあり方について」
2014年9月:オリエンテーション
10月:「CSR全体論I」 河口真理子氏(大和総研 調査本部 主席研究員)
11月:「NGOの役割と企業の連携」 長有紀枝氏(難民を助ける会 理事長)
12月:「資本主義の新しい形」 岩井克人氏(国際基督教大学 客員教授)
◎フェーズII(2015年1月~2015年3月)「有識者による課題提起と議論」
2015年1月:「経営戦略としての女性の活躍促進」 岩田喜美枝氏(国連ウィメン日本協会 副理事長)
2月:「地球温暖化のリスクと人類の選択」 江守正多氏(国立環境研究所地球環境研究センター気候変動リスク評価研究室長)
3月:「ウォルマートのサステナビリティ戦略」金山 亮氏(合同会社 西友ウォルマート・ジャパン・ホールディングス合同会社執行役員SVP 「企業コミュニケーション部」担当)
◎フェーズIII(2015年4月~2015年5月)「CSR全体論の整理」
4月:CSR全体論II「構想力、競争力、「CSR3.0」」 藤井敏彦氏(経済産業研究所)
5月:CSR全体論III 後藤敏彦氏(GC-JN理事)
◎フェーズIV(2015年6月~2015年9月)「企業として取り組むべきアクションについての議論と発表」
6月:問題認識と取り組むべきことの整理<チーム編成とチーム討議>
7月:中間報告と継続議論<夏合宿>
8月:最終報告会(予定)

【ご連絡】日中韓ラウンドテーブル 開催日程延期(10月28~30日@ソウル)

当初8月下旬に予定されていた日中韓ラウンドテーブルがMERSの影響で10月28~30日に延期されました。詳細は決まり次第ご案内致します。

★国連GCの最近の動き★

世界の会員数最新情報(2015年6月30日時点)

・Business sector 8,331(新規92社)
・Non-Business sector 4,692(新規39団体)

国連GCより“A Global Compact for Sustainable Development Flyer”がリリースされました

ビジネス界が持続可能な開発にいかに貢献できるか手短にまとめたフライヤー(英語版)です。ご活用ください。

A Global Compact for Sustainable Development

グローバル・コンパクト・オフィス(GCO)所長が9月から交代となります

George Kell氏の後任としてLise Kingo氏がグローバル・コンパクト・オフィス(GCO)所長に9月1日付で着任することが発表されました。Lise氏はデンマークに本社を置くノボ ノルディスク ファーマで長らくIR関係のExecutive Vice Presidentを務め、ビジネス界での豊富な経験を持っています。

プレスリリースはこちら

「ミレニアム開発目標(MDGs)報告2015」が発表されました

2000年9月に国連ミレニアム・サミットで採択されたミレニアム開発目標(MDGs)に関し、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は、7月6日 、「ミレニアム開発目標(MDGs)報告2015」を発表し、「極度の貧困をあと一世代でこの世からなくせるところまで来た」と成果を示しました。MDGsは一定の成果は出たものの、解決しきれなかった課題も残ったという状況であり、Post2015アジェンダの中に再構成されるものと想定されます。

MDGs達成に対する最終評価(日本語資料)はこちら

英語詳細はこちら

著者:(社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン 事務局
編集:(社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン 事務局
【お問合せ先】
(社)グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン
TEL:03-5412-7235 FAX:03-5412-5931 Email:gcjnoffice@ungcjn.net
©2015 Global Compact Network Japan all rights reserved.

上記内容のPDFはこちらからダウンロード可能です!(68KB)